日本赤十字社鹿児島県支部では、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、人工呼吸や人と人が接触する実技など一部の内容について暫定措置を設けて、10月から赤十字救急法基礎講習を再開することといたしました。
また、暫定措置を設ける内容についても受講される方々にできるだけ理解していただけるよう動画などを積極的に活用することとしており、その講習展開や感染防止策を講じた実技について、参加予定の指導員間で打合せと手順確認を行いました。
(↓)これまで人と人が接していた実技部分を、ソーシャルディスタンスを確保しながら実施している様子
(体位変換) (AEDの使用)
当県支部では、救急法基礎講習の再開に合わせて、短時間で救急法等に触れていただく短期講習の一部実技も再開いたします。研修等で同内容をご検討されていましたら、事業推進課までお問い合わせください。
これからも、安心・安全にご参加いただけるよう十分に感染防止対策をとって講習を実施いたしますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。→赤十字救急法基礎講習の再開及び短期講習の一部内容変更について